ワイン初心者向け

ワイングラスの種類と選び方

Pocket

静かに音楽が流れるレストランで、盛装した男女がワイングラスを傾ける・・・なんて大人なんでしょう!「そんな大人になりたい!」って憧れますよね?

 

ワインとワイングラス、この組み合わせが、ワインの味を引き立てたり、せっかくの味わいを台無しにしたりします。ワイングラスは、決してわき役ではなく、ワインの香り、味わいに重要な役割を果たす主役です。

 

ワイングラスの種類、その特徴、ワイン別のワイングラスの選択の仕方についてまとめました。

 

ワインは、口に流れ込む位置、量によっても味わいが変化するほど、デリケートなお酒です。ワインの美味しさを最高に引き立てるワイングラスを選びたいですね。

 

  •  ワイングラスの形についての基礎知識

 

 

ワイングラスを分解すると、ボウル(ワインが入る本体)、ステム(ワイングラスの脚部分)、プレート(ワイングラスを支える土台)に分かれます。さらに、唇が直接触れるグラスの縁部分リムがあります。リムは、ワインの味わいに大きく関わっています。

 

日本では、ステムを3本の指で持つことがマナーとされていますが、ステムのないワイングラスもオシャレな人の間で注目されています。

 

  •  ワイングラスの丸みには意味がある!

 

ワイングラスのボウルが、丸みを帯びた形状なのは、ワインが心ゆくまで香りたつよう、緻密に計算されているからです。あの丸みは、歴史が生み出した丸みです。

 

飲みきるまでの時間の経過、ワインが空気に触れる面積などを考え尽くして、ワインをベストなコンディションで飲めるようにデザインされています。

 

それぞれの品種のワインは、「ハーブのような」「柑橘系のフレッシュな香り」「パッションフルーツのようなトロピカルな香り」「カシスのような濃厚な香り」など、さまざまに形容される香りがします。そんな香りを堪能できるワイングラスを選びましょう。

 

 

  •  ワイングラスの形は、ワインの味を決定づける!

 

ワイングラスと一言でいっても、さまざまな形のワイングラスがあります。ワイングラスの形によって、グラスを傾けた時、口のどこに流れ込むか、どのぐらいの量が流れ込むか、広がり方が変わります。

 

この違いが、ワインの味わいを決定づけます。同じワインを、違う形状のワイングラスで飲み比べてみてください。その違いに驚かれるはずです。

 

特に、ワインが舌のどの部分に流れ込むかによって、味覚が大きく変わります。ぜひ、体験していただきたいです。驚きますよ!

 

つまり、口が先細りになったグラスの場合、相当顔を上向けないと、ワインが口に入ってきません。そのため、ワインは、舌の中央部に流れ込みます。舌は、部分によって感じる味覚が異なりますが、酸味を強く感じる舌の両サイドに触れることなく、直接、舌の中央部にワインが触れます。このことにより、ワインのフルーティさを一番に感じ、酸味とミネラル感が徐々に広がっていくことになります。

 

一方、飲み口が広がっているワイングラスなら、ワインは最初から舌全体に広がりますので、全体をバランスよく味わえるのです。

 

  •  ワイングラスにはどんな種類があるの?

 

 

◆ 赤ワイン用

 

ワインボトルにも、ボルドー型とブルゴーニュ型がありましたね。赤ワイン用ワイングラスも、この2タイプに分かれます。

 

  •  ボルドー型

通常のワイングラスより一回り大きいです。縦長のボウルで、チューリップのような形です。フルボディの赤ワインを飲むのに適しています。濃厚な味わいが楽しめます。

 

  •  ブルゴーニュ型

ボルドー型に比べると、丸みを帯びたボウルが特徴です。その形が香りを引き立てます。ライトボディの赤ワインにどうぞ!すっきりとした味わいにピッタリです。

 

◆ 白ワイン用

 

  •  万能型

文字通り、あらゆるワインを楽しむことができるワインです。テイスティンググラスを少し大きくしたような形です。最初にこれを揃え、順番に違うタイプのワイングラスを買いそろえるのがいいかもしれません。

  •  モンラッシェ型

モンラッシェとは、聞きなじみがないかもしれませんが、白ワインの産地名です。デリケートなフルーティさ、マイルドな酸味の白ワインにピッタリです。大きく丸いボウルは、香りをうまく引き出せます。

 

◆ スパークリングワイン用

 

  •  フルート型

細身で高さがあるワイングラスは、シャンパーニュグラスとしてよく知られていますね。スパークリングワインのきれいなカラー、うっとりする泡をゆっくり楽しみましょう。

 

〇 ワイングラスを選ぶ際に気を付けたいポイント

 

  •  デザインより機能重視で!

 

ワイングラスには、きれいな装飾がほどこされたもの、個性的なデザインのもの、有名ブランドのものなど、あれもこれも揃えたくなります。

 

しかし、ワイングラスはあくまでワインを楽しむためのものですから、シンプルなクリスタルのもので、機能を計算し尽くされたものを選びましょう。

 

特に注目したいのは、リムの形状!薄いクリスタルが口当たりもよくおすすめです。

 

  •  一通りそろえたいなら、ボルドー型、万能型、シャンパーニュ型を!

 

この3種類のワイングラスが揃っていれば、フルボディの赤ワインから、ライトボディの赤ワイン、スパークリングワインまで楽しめます。

 

お好きな音楽、おいしいチーズ、静かな語らいとワイン、そんなシーンに、お気に入りのワイングラスがあれば、パーフェクト!豊かなひとときをお楽しみください。

 

  •  手始めは、万能型から!

初めてワイングラスを買おうかなと考えている方、アウトドアでワインを楽しみたい方など、ワイングラスを1種類だけ選ぶとしたら、なんといっても万能型がおすすめです。

 

あらゆるシーンに柔軟に対応できる万能型があれば、すべてに「万能」です。

 

 

まとめ

 

ワインを飲むとき、やっぱり普通のグラスでは味気ないものです。ワイングラスに入れてこそ、ワインの味わいも香りも堪能できます。

 

ワインは、喉を潤すだけ、酔うだけのものではなく、雰囲気も楽しみたいものです。とりあえずは、万能型からはじめ、順番にひとつずつそろえていきましょう。

 

ワインの種類を楽しむように、ワイングラスも順番に揃えていくのは、ワインラバーにとって至福の時です。

-ワイン初心者向け

Copyright© Wine-Love.jp , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.